資金繰り診断士® 養成講座
コラム

月別アーカイブ: 2017年6月

【資金繰り診断士コラム】モヤモヤ解消

中小企業が業績改善をするためには、資金繰り表を活用することがその近道となります。 資金繰り表で先が見えれば、多 …

【資金繰り診断士コラム】社長と一緒に考える

資金繰り診断士は、社長と一緒に考え、社長の枠を出た発想を提案していくことが重要です。 どの社長も長年の経験があ …

【資金繰り診断士コラム】想像以上に有能な社長

外部の人間が企業業績の改善を進めようと考えた時には、社長に納得してもらい、行動に移ってもらうことが何においても …

【資金繰り診断士コラム】銀行員の視点

決算状況から判断し、赤字企業の資金繰りが果たしてもつのか、銀行はそこを一番懸念します。 数字を中心とした判断材 …

【資金繰り診断士のコラム】危機感の有無

倒産する会社に危機感がないことが多いのは、なぜなのでしょうか。 本当に危機感を持っている社長であれば、自分で顧 …

【資金繰り診断士コラム】“こうあるべき”が難しい

“こうあるべき”という当たり前のことでも、すべての企業が完全にできているわけではありません。 業績の良い企業で …

【資金繰り診断士コラム】役員の資金投入の是非

業績が悪化している中小企業は、役員の資金を投入するのが当然だと考えています。 もちろん、再生への道筋が見えてい …

【資金繰り診断士コラム】経営はバランス

よく“経営はバランス”と言われますが、まさにその通りで、放っておくと組織も人も必ずアンバラスになります。 社員 …

【資金繰り診断士コラム】社長の財務視点

資金繰りと財務を冷静に考える時間を設けている中小企業の業績は、安定しています。 ところが多くの場合、経理や税理 …

【資金繰り診断士コラム】運転資金について

資金繰りが厳しいと感じるとき、運転資金が大きな要因となっている場合があります。 回収と支払いの帳尻があわず、毎 …

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 資金繰り診断士協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.