資金繰り診断士® 養成講座
コラム

コラム

正確な損益の把握

ある専用機械の製造業者では、決算を迎えても、経営者も社員も在庫棚卸を行っていませんでした。「売上がいくらか」「 …

明るいコミュニケーション

単純な話ですが、企業再生の第一歩は「明るいコミュニケーション」です。経営者は、絶対に改善させるという信念を持ち …

組織がアンバランスになる時

よく“経営はバランス”と言われますが、放っておくと、組織も人も必ずアンバランスになります。 例えば企業が成長す …

取引先からのクレーム

取引先から、品質面でのクレームがあった場合、経営者はその事実を把握できているでしょうか。 経営者にとって見えに …

経理からの情報

経営者は、資金について経理から意見されることを嫌う人が多いと思います。 経理はある意味、営業や生産などを俯瞰し …

売掛金の未回収は経営改善のチャンス

売掛金が未回収となっている場合、①取引先に問題があるケースと②自社に問題があるケースが存在します。 ①は、取引 …

資金繰りを楽にするには?

多くの中小企業では、「なぜか資金繰りが苦しい」という悩みを抱えています。その要因としては、設備投資の失敗(経常 …

スパンオブコントロール

多くの中小企業において、数字の分析は社長が行っていることが多いと思います。しかし、売上10億売上を超えたあたり …

キャッシュマネジメント

キャッシュマネジメントとは、不測の事態に陥らないように、キャッシュポジションが安心できるレベルを維持することで …

1か月後の資金手当てができていない

再建中の企業では、翌月に資金ショートしてしまう可能性を常にはらんでいます。しかし、何とか資金を繰り回していく中 …

« 1 2 3 4 16 »
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 資金繰り診断士協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.